ぎんきのフィッシングブログ
  • ホーム
  • プロフィール
  • 釣り場に関するコメント
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • HOME
  • home
    ぎんきのフィッシングブログのコンセプト
  • チヌ遠投釣法
    チヌ遠投釣法 理論編 1 仕掛け
  • チヌ遠投釣法
    チヌ遠投釣法 理論編 2 ウキ
  • チヌ遠投釣法
    チヌ遠投釣法 理論編 3 まとめ
タックルインプレッション

チタンシステムの64チタン タモ枠

2019年4月16日 ぎんき
ぎんきのフィッシングブログ
こんにちは、ぎんきです。 先日は、鱗海 TAMANOE 500の紹介をさせていただいたので、今回はタモ枠のご紹介をさせていただこう思います。 タモ枠に関して、ステンレス …
準備&メンテ

リーズナブル 針金1本でPEラインとリーダーを直結

2019年4月16日 ぎんき
ぎんきのフィッシングブログ
こんにちは、ぎんきです。 今回は、エサ釣り師が苦手とする項目のひとつのラインシステムについてのお話しです。 ラインシステムとは エ …
釣行記

紀東の湾内小波止にて遠投チヌ釣り

2019年4月13日 ぎんき
ぎんきのフィッシングブログ
紀東の湾内小波止にてチヌ遠投釣法 平成31年4月11日(木) 当日データ 小潮 満潮   8:25 干潮  15:33  場所 紀東 湾内  …
タックルインプレッション

シマノ 鱗海 TAMANOE 500 (チヌ遠投釣法専用玉の柄)

2019年4月10日 ぎんき
ぎんきのフィッシングブログ
こんにちは、ぎんきです。 第2回目のタックル紹介をいたします。 今回は玉の柄のご紹介です。それもチヌ遠投釣法専用玉の柄と言っても …
準備&メンテ

チヌ遠投釣法 撒き餌レシピ

2019年4月6日 ぎんき
ぎんきのフィッシングブログ
こんにちは、ぎんきです。 今回は、ぎんきが使っているチヌ遠投釣法用撒き餌作りのご紹介です。 材料 生オキアミ3kg(撒き餌用) マルキユー 爆寄せチヌ  …
準備&メンテ

加工オキアミ作製レシピ

2019年4月3日 ぎんき
ぎんきのフィッシングブログ
こんにちは、ぎんきです。 今回は、エサのご説明の時に触れました、私が使用している刺し餌用のオキアミに関してご紹介させていただきます。 加工オキアミとは 加工オキアミとは刺 …
チヌ遠投釣法

チヌ遠投釣法  テクニック編

2019年3月31日 ぎんき
ぎんきのフィッシングブログ
チヌ遠投釣法  テクニック編 こんにちは、ぎんきです。 チヌ遠投釣法関して、今回のテクニック編が、最後のご紹介となります。 テクニックと言っても基本ふかせ釣りとほぼ同じなので …
チヌ遠投釣法

チヌ遠投釣法  フィールド編

2019年3月31日 ぎんき
ぎんきのフィッシングブログ
チヌ遠投釣法  フィールド編 今回はチヌ遠投釣法でのフィールドの説明をさせていただこうと思います。 まず、チヌ釣りフィールドとしてぎんきなりに下記の分類をさせていただきました。 …
チヌ遠投釣法

チヌ遠投釣法  エサ編

2019年3月25日 ぎんき
ぎんきのフィッシングブログ
チヌ遠投釣法  エサ編 こんにちは、ぎんきです。 チヌ遠投釣法の解説の3回目は、エサに関してのコメントとさせていただこうと思います。 ふかせ釣りのエサはハリにつけてハリと …
チヌ遠投釣法

チヌ遠投釣法  仕掛け編

2019年3月16日 ぎんき
ぎんきのフィッシングブログ
チヌ遠投釣法   仕掛け編 こんにちは、ぎんきです。 チヌ遠投釣法に興味をもっていただけたでしょうか? 前回のタックル編に関してご質問等があれば、お問い合せいただけれはわ …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
チヌ遠投釣法

チヌ遠投釣法 理論編 3 まとめ

2020年5月8日 ぎんき
ぎんきのフィッシングブログ
こんにちは、ぎんきです。 ぎんきのフィッシングブログ開設して、1年が過ぎました。色んな釣りをしてきて、このブログで主に紹介しているチヌ(クロダイ)の遠投ふかせ釣りが、今までや …
チヌ遠投釣法

チヌ遠投釣法 理論編 2 ウキ

2020年1月12日 ぎんき
ぎんきのフィッシングブログ
あけましておめでとうございます。ぎんきです。 令和元年から始めたこのブログですが、新たな年を迎えることができました。 チヌのふかせ釣りの釣り方である遠投してウキを沈めるチヌ …
チヌ遠投釣法

チヌ遠投釣法 理論編 1 仕掛け

2019年9月16日 ぎんき
ぎんきのフィッシングブログ
こんにちは、ぎんきです。 チヌ遠投釣法に関して、ぎんきのブログでは、立ち上げ時に、タックル・仕掛け・エサ・フィールド・テクニックに関してお話しさせていただきましたが、今回、解 …
チヌ遠投釣法

チヌ遠投釣法  テクニック編

2019年3月31日 ぎんき
ぎんきのフィッシングブログ
チヌ遠投釣法  テクニック編 こんにちは、ぎんきです。 チヌ遠投釣法関して、今回のテクニック編が、最後のご紹介となります。 テクニックと言っても基本ふかせ釣りとほぼ同じなので …
チヌ遠投釣法

チヌ遠投釣法  フィールド編

2019年3月31日 ぎんき
ぎんきのフィッシングブログ
チヌ遠投釣法  フィールド編 今回はチヌ遠投釣法でのフィールドの説明をさせていただこうと思います。 まず、チヌ釣りフィールドとしてぎんきなりに下記の分類をさせていただきました。 …
チヌ遠投釣法

チヌ遠投釣法  エサ編

2019年3月25日 ぎんき
ぎんきのフィッシングブログ
チヌ遠投釣法  エサ編 こんにちは、ぎんきです。 チヌ遠投釣法の解説の3回目は、エサに関してのコメントとさせていただこうと思います。 ふかせ釣りのエサはハリにつけてハリと …
チヌ遠投釣法

チヌ遠投釣法  仕掛け編

2019年3月16日 ぎんき
ぎんきのフィッシングブログ
チヌ遠投釣法   仕掛け編 こんにちは、ぎんきです。 チヌ遠投釣法に興味をもっていただけたでしょうか? 前回のタックル編に関してご質問等があれば、お問い合せいただけれはわ …
チヌ遠投釣法

チヌ遠投釣法  タックル編

2019年3月16日 ぎんき
ぎんきのフィッシングブログ
チヌ遠投釣法  タックル編 こんにちは、ぎんきです。 今回はチヌ遠投釣法のタックルに関してのご紹介をさせていただきます。まず、釣りで必要なタックル(道具)と言えば  …
タックルインプレッション

タックルインプレッション Final 制覇&継承

2022年5月3日 ぎんき
ぎんきのフィッシングブログ
こんにちは、ぎんきです。 今回で5回目となるダイワ 制覇 AIRMASTER AGS 1.5-52 SMTと宇崎日新 ゼロサム X4  …
タックルインプレッション

タックルインプレッション Part4 制覇 1.5‐52 SMT 名誉挽回

2022年4月28日 ぎんき
ぎんきのフィッシングブログ
こんにちは、ぎんきです。 タックルインプレッション ダイワ 制覇エアマスター AGS 1.5‐52 SMT と NISSIN ゼロサム …
タックルインプレッション

タックルインプレッション Part3 継承実釣

2022年4月22日 ぎんき
ぎんきのフィッシングブログ
こんにちは、ぎんきです。 前回のタックルインプレッション Part2でダイワの制覇エアマスター AGS 1.5-52 SMT が修理か …
タックルインプレッション

タックルインプレッション Part2  制覇&継承

2022年4月14日 ぎんき
ぎんきのフィッシングブログ
こんにちは、ぎんきです。 Part1ではダイワの制覇エアマスター AGS 1.5‐52 SMTの修理を上島釣具店さんにお願いしたので、 …
タックルインプレッション

タックルインプレッション Part1  制覇&継承

2022年4月9日 ぎんき
ぎんきのフィッシングブログ
こんにちは、ぎんきです。 久々のタックルインプレッションと言うことで今回、丁度、1年ほど前に手に入れたダイワの制覇エアマスターAGS  …
タックルインプレッション

2020 釣り小物インプレッション by ぎんき

2021年1月30日 ぎんき
ぎんきのフィッシングブログ
こんにちは、ぎんきです。 2020年を振り返って、ぎんきのタックルに加わった小物関係でお勧めのアイテムをご紹介します。 ふかせ釣り必携  …
タックルインプレッション

銀狼 王牙 VS 制覇 エアマスター

2021年1月1日 ぎんき
ぎんきのフィッシングブログ
明けましておめでとうございます。ぎんきです。 皆さんは、コロナ禍の中2020年のフィッシングライフはいかがだったでしょうか? ぎんきとしては、釣行回数自体は2019年と比べ …
タックルインプレッション

ダイワ 銀狼 王牙 AGS 1-53・R

2020年4月20日 ぎんき
ぎんきのフィッシングブログ
こんにちは、ぎんきです。 今年、ニューリリースのダイワ 銀狼 王牙 AGS 1-53・Rのタックルインプレッションです。今年のフィッシングショーで初めて手に触れて、3月に銀狼 …
タックルインプレッション

ダイワ 銀狼 唯牙 AGS 競技06-50SMT

2019年12月26日 ぎんき
ぎんきのフィッシングブログ
こんにちは、ぎんきです。 今回、ご紹介させていただくのは、ダイワ 銀狼 唯牙 AGS 競技06-50SMTです。銀狼 唯牙は2018年 …
タックルインプレッション

シマノ BB-X TECHNIUM 2500DXGS

2019年10月19日 ぎんき
ぎんきのフィッシングブログ
こんにちは、ぎんきです。 ぎんきの投稿のタックルインプレッションに関しては、私が使っているもしくは使っていたタックルを自分が感じた使用 …
next
釣行記

2022 三重県 紀東 熊野 マブリカ 攻略

2022年1月31日 ぎんき
ぎんきのフィッシングブログ
こんにちは、ぎんきです。 2022年 新たな年を迎えて遅ればせながらの第一回目の投稿となるのですが、やはり年末年始バタバタとする時期でそれに輪をかけて、11月後半から1月の晩 …
釣行記

秋磯 三重県 熊野 シラマ 磯

2021年11月16日 ぎんき
ぎんきのフィッシングブログ
こんにちは、ぎんきです。 今回は秋磯を堪能すべく、いつもお世話になっているまるせいまる様へ行ってきました。 この時期、磯魚の活性は高いのですが、良型のグレに関しては、木っ端 …
釣行記

二刀流釣行(ライトショアジギング&ふかせ釣り)

2021年11月7日 ぎんき
ぎんきのフィッシングブログ
こんには、ぎんきです。 秋も深まり、関西の波止釣りに於いて、ブリ、メジロ、ハマチのブリ系やサワラ、タチウオ、小物では、アジ、サヨリ、ハ …
釣行記

梅雨グレ攻略 2021

2021年6月21日 ぎんき
ぎんきのフィッシングブログ
こんにちは、ぎんきです。 近畿地方の梅雨入りが例年よりかなり早く、5月の中旬には梅雨入り宣言が出され、雨の季節に入ってしまいました。グレ釣りにとっては、桜の咲く季節からゴール …
釣行記

釣り仲間との釣行記 南伊勢の釣り筏にて

2021年5月6日 ぎんき
ぎんきのフィッシングブログ
こんにちは、ぎんきです。 前回の釣行では、このブログを始めようと思ったきっかけの遠投してチヌを釣るチヌ遠投釣法が最も適している渚釣りで遅ればせながらの今年初のチヌに出会うこと …
釣行記

初心に帰ってチヌ遠投釣法

2021年4月11日 ぎんき
ぎんきのフィッシングブログ
こんにちは、ぎんきです。 久々の投稿となってしまいました。しかし釣行自体は3月に入っても何度かトライしおりました。磯グレがまだまだ好調だったので三重県熊野のまるせいまる様にお世話 …
釣行記

寒グレ攻略 2021年2月

2021年3月1日 ぎんき
ぎんきのフィッシングブログ
こんにちは、ぎんきです。 チヌ遠投釣法を中心に釣行して釣り方をご紹介してきた私なのですが、昨年の10月に手に入れたダイワの制覇 AIRMASTER AGS 1-53をグレ釣り用の …
釣行記

ライトタックルにて沖磯釣行 DAIWA 制覇AIRMASTER AGS 1-53

2021年1月22日 ぎんき
ぎんきのフィッシングブログ
こんにちは、ぎんきです。 年末から年始にかけての数回の強烈寒波到来によって、高かった海水温が下がり、寒グレのシーズンとなりました。  …
釣行記

タチウオはどこ? 釣り仲間との釣行記

2020年11月25日 ぎんき
ぎんきのフィッシングブログ
こんにちは、ぎんきです。 今回も釣り初心者の仲間とおなじみ兵庫県尼崎市の武庫川一文字に釣りに行ってきました。 先月は、武庫川一文字で青物を獲るべく万全の用意で挑んだのですが …
釣行記

ターゲットはグレ 三重県 熊野の磯

2020年11月17日 ぎんき
ぎんきのフィッシングブログ
こんにちは、ぎんきです。 先日の五ケ所湾 中津浜浦の釣行でニューロッドのダイワ 制覇 AIRMASTER AGS 1-53をデビューさせたものの当初は磯チヌ狙いのため仕掛けや …
next
最近の投稿
  • タックルインプレッション Final 制覇&継承
  • タックルインプレッション Part4 制覇 1.5‐52 SMT 名誉挽回
  • タックルインプレッション Part3 継承実釣
  • タックルインプレッション Part2  制覇&継承
  • タックルインプレッション Part1  制覇&継承
最近のコメント
    アーカイブ
    カテゴリー
    • home
    • ぎんきチャレンジ
    • エギング
    • ショアジギング
    • タックルストーリー
    • チヌ遠投釣法
    • ドローン空撮
    • フィールド テスト
    • 未分類
    • 準備&メンテ
    • 釣り雑談
    • 釣行記
    • タックルインプレッション
    釣り人
    ぎんき
    子供の頃から釣り大好き人間で、池のふな釣り、海の投げ釣り、いかだのチヌ釣り、磯のかご釣り、石鯛釣り(底物)、ルアーフィッシング(ジギングの創成期の一人であり、バスプロ)、果ては、釣り具業界に身を置いておりましたが、現在はウキふかせ釣りを中心に釣行しています。
    • 1

      加工オキアミ作製レシピ

    • 2

      NEWリリース 鱗海 AX vs 銀狼 に関して

    • 3

      ヒロキュー 集魚剤 俺のチヌ・スーパーブレンド制覇チヌに関して

    • 4

      チヌ遠投釣法 撒き餌レシピ

    • 5

      シマノ 極翔 KYOKUSYO 08-530 

    • 6

      銀狼 王牙 AGS VS 銀狼 唯牙 AGS

    • 7

      シマノ 鱗海アートレータ 06-530

    • 8

      チヌ遠投釣法 ウキのチューニングに関して 

    • 9

      チヌ遠投釣法  仕掛け編

    • 10

      銀狼 王牙 VS 制覇 エアマスター

    チヌ遠投釣法
    BB-X TECHNIUM がまかつ ふかせ釣り まるせいまる アオリイカ イスズミ エギング キビレ グレ シマノ ショアジギング ジャックアイ スーパーメタルトップ ゼロサム 継承 ダイワ チヌ遠投釣法 ドローン ヒブダイ ブダイ マブリカ メンテナンス 久四郎屋 全層釣法 初心者 制覇 AIRMASTER 太刀魚 宇崎日新 尾長グレ 年無しチヌ 極翔 武庫川一文字 波止釣り 渚釣り 熊野 真鯛 磯釣り 空撮 筏釣り 銀狼 唯牙 銀狼 王牙 青物 高齢者 鱗海 TAMANOE AGS PEライン
    2019–2023  ぎんきのフィッシングブログ