ドローン空撮

大阪近郊 ドローン練習

こんにちは、ぎんきです。

以前、ドローン空撮に興味をもって、ドローンを手に入れた投稿をアップさせていただきましたが、今回はその続きのレポートとして、ドローンを飛ばす練習場所のレポートをさせていただこうと思います。

ドローン どこで飛ばすの

今のところ、ドローンを所有して飛ばすことに関して、免許や資格は必要ありませんし、機体の登録の必要ありません。(今後、機体の登録が発生します)しかし、飛ばすことに関しては、重量(機体本体の重量とバッテリーの重量の合計)200g以上の機体に関しては、無人航空機となり、航空法が適応されます。ちなみに私が所有している。DJI Mavic Air は、機体重量が430gあり、無人航空機となり航空法の適応となります。

Dji Mavic Air

200g以下の機体、例えば 同じくDJI Mavic Mini は、どこで飛ばしてもよいとはいえないものの、法律の規制から緩和されることは確かです。

航空法の規定による飛行禁止区域とは

航空法に定められている飛行禁止区域に関ては以下のようになっています。

飛行の禁止空域
  1. 地表又は水面から150m以上の高さの空域
  2. 空港周辺の空域
  3. 人口集中地区の上空

飛行の方法による規定

飛行させる場所に関わらず、無人航空機を飛行させる場合には、以下のルールを守ることが必要です。

飛行の方法
  1. アルコール等を摂取した状態では飛行させないこと
  2. 飛行に必要な準備が整っていることを確認した後に飛行させること
  3. 航空機や他の無人航空機と衝突しそうな場合には、地上に降下等させること
  4. 不必要に騒音を発するなど他人に迷惑を及ぼすような方法で飛行させないこと
  5. 日中(日の出から日没まで)に飛行させること
  6. 目視(直接肉眼による)範囲内で無人航空機とその周囲を常時監視して飛行させること(目視外飛行の例:FPV(First Person’s View)、モニター監視)
  7. 第三者又は第三者の建物、第三者の車両などの物件との間に距離(30m)を保って飛行させること
  8. 祭礼、縁日など多数の人が集まる催し場所の上空で飛行させないこと
  9. 爆発物など危険物を輸送しないこと
  10. 無人航空機から物を投下しないこと

⑤~⑩のルールーによらずに無人航空機を飛行させようとする場合には、安全面の措置をした上で、国土交通大臣の承認を受ける必要があります。

法令を遵守してドローンを安全に飛ばすためには

上記、法律で定められたことを遵守することで、ドローンを飛ばすこととが出来ますが、都会の場合、自分の土地が広大にあったとしても、その地区が人口集中地区に指定されていれば屋外でドローン(無人航空機に該当する)を飛ばすことは出来ません。基本的に人口集中地区以外の公共の場所もしくは土地所有者の承諾を得て飛ばす他ないのです。公共の場所に於いても、自治体がや管理者が利用のルールを定めている場合があるので確認する必要があります。トラブルや事故があって禁止されているところがかなり多いようです。これは全く釣り場が釣り禁止になるのと同様です。公の場所を利用させてもらってのトラブルは論外だと思うのですが。
そこで今回ご紹介させていただくのは、都心に近くて自治体自らドローンの飛行を了承されている大阪府四條畷市総合公園です。

上記規定では、箇条書きの簡単な説明に留めておりますので、国土交通省「無人航空機(ドローン・ラジコン機等)の安全な飛行のためのガイドラインのリンクを張っておきますのでご利用に際しては、熟知のほどお願いいたします。

ぎんきのドローン練習場 四條畷市総合公園

さて、本題のぎんきのドローン練習場のご紹介をさせていただきます。
場所は、大阪府内の奈良県との県境に位置する四條畷市にあります。大阪市から奈良市に通じる一般道の阪奈道路の頂上から有料道路の信貴生駒スカイラインに入って最初のインターを左に入ったところにあります。
施設としては人工芝グラウンドと多目的広場があり、どちらもドローンの利用が可能です。しかし、人工芝グラウンドに関しては、地域のサッカーチームが契約をされているようで利用は難しいようですが、多目的広場に関しては、土・日・休日以外、事前予約すれば利用できるようです。
私の場合、多目的広場でしか利用していないので、そちらの情報をお伝えします。

多目的広場

使用料

2時間 3,000円

減免規定

  • 使用者が四條畷市内に在住、在勤、在学の方でない場合は、この金額の2倍
  • 使用者が四條畷市内在住、在勤、在学の方であり、かつ義務教育終了前の方、60歳以上の方、障がいをお持ちの方である場合は、この金額の2分の1になります。

問い合わせ先

  • 電話番号:080-1496-0153(四條畷市総合公園受付)
  • メールアドレス:shijyonawate-ground@ten-asulead.com
  • 受託者(管理・受付):NPO法人 TEN・アスリード

何か質問があれば、こちらに直接連絡していただければと思います。

施設利用に関して

遠くの人里離れた場所ではなく、野球のグラウンド2個分を独占して、気兼ねなくドローンの練習をできるので、特にこれからドローンを始められる方にとって絶好の練習場になると思います。複数の方がドローンを飛ばしても問題ない広さなので、使用料が1施設の料金なので分担することによって負担を減らすことも可能です。景色に関しても山の中なので自然がいっぱいで、生駒山系は広葉樹が多いので紅葉の季節などきれいな空撮映像をとることが出来ます。
注意しなければいけない点としては、鉄塔があるために高圧線がグランドの中央部を横切っているので、離陸可能地点を確認して飛ばすことです。四條畷市のホームページに離発着可能ゾーンが提示されていますのでそれを参考に飛行すれば問題ないと思います。

高圧線が多目的グランドの中央を横切っています。

多目的グランドの横には、トイレがあり自動販売機も併設されているので、グループで来られても不自由しないと思います。

トイレと自動販売機

交通手段が自動車でしか来れないというデメリットがあります。ここに来るまでの道が信貴生駒スカイラインを経由しているため、そのルートしかありません。公共の交通機関もないため車をお持ちでない方は、来る手段がありません。また、信貴生駒スカイラインは2輪の通行ができないためバイクで来ることもできないのが現状です。また、駐車料金が異常に高額なのもデメリットの一つです。これは有料道路を一部通行しているためその料金が加算されているためとのこと

2時間の駐車代が500円になります。

えっ。 と思うこともありますが、初めてドローンを操縦される方にはいい練習場だと思いますし、特に、高性能なGPS&障害物センサーを完備したドローンやインテリジェントフライトモードのあるDJI製の機体では、細かいテクニックがあまり必要ないので、すぐにドローンの操縦ができるようになります。また、目視飛行の練習にも山の上なので、障害物があまりないため感覚が身に付き易いと思います。

空撮による四條畷市総合公園

最後に空撮による四條畷市総合公園を紹介いたします。

映像にBGMが挿入されています。